2011年07月

川南造船所跡_2011夏(その3)

では、3回目は川南造船所跡の海側に面した場所を紹介していきます

まずは何の変哲もない花の写真ですが、よ~く見るとバックには特徴的な形状があったり...

1cff42d0.jpg


洗い出された基礎を見ると当時の物資不足が伺い知れます

c5b20127.jpg

7f31e720.jpg


これも最後は人の手によって倒されるんでしょうね....

d73a34ea.jpg

49ec6302.jpg

4116de06.jpg

32fa47b3.jpg

長い年月が作り出した風景や形状には何故か引き寄せられるものがあります
行政の手が着手するのは一体いつになるのだろう...
出来る事なら解体が始まる前にもう一度行っておきたいですが...

 

川南造船所跡_2011夏(その2)

それでは第2弾です。

a964e9dc.jpg


この標語が書かれている部分だけを残すと言う話しも出ていたようですが、結局は全壊で決着したみたいです

eef91cdf.jpg


この天然のスポットライトはここの特徴的な物の1つとしてよく紹介されていますね

79416b9f.jpg

25aa6cc8.jpg

3e1e36fc.jpg

79b17ca2.jpg


木々に埋もれる鉄筋コンクリートの躯体

c46b6721.jpg

d0c7b629.jpg


建物の歪みからなのか、窓枠は微妙に変形しています

ad901e1b.jpg

さて、次回は海側からの川南造船所跡を紹介していきます

 

川南造船所跡_2011夏

とうとう取り壊しが決定してしまった「川南造船所跡」です。
夏に蔦が絡んだこの壁ももしかすると今年が見納めなのかも知れません

今回は文字は少なめで写真を一気貼りして行こうと思います

e8c5c590.jpg

742930df.jpg


コンクリートもそろそろ限界?

10a02592.jpg

5fda8c45.jpg

3be9b3e8.jpg

79947bf1.jpg


林の方から撮ると古代遺跡みたい

8ff3b65c.jpg


いままで無かったパイプ椅子が...

0a02b8a6.jpg

d92bceb1.jpg

ca8d515e.jpg

撮影に行ったのは7月の連休期間中なんですが、やっぱり夏場という条件からなのか撮影に来ているのは自分以外にはいませんでした....

 

雲仙の廃屋(その2)

前回に引き続き雲仙町にある廃屋を紹介します。
雲仙と言っても温泉の近くではない事から、温泉からの硫黄や湿気などによる被害は無く、ただ自然に朽ちて行っていると言った感じです。

657f0406.jpg


小屋の方向から建屋を見ると多少ながら痛みが見られます

02c5c2e3.jpg


電気メーターはカバーだけが残り...

89de85be.jpg

66a09403.jpg

e3c61643.jpg

意外と目に付く所にあるものの、近隣民家から離れているせいかイタズラされることなく周囲の草に飲まれようとしていました。

 

雲仙の廃屋

雲仙に行く途中に存在する廃屋...
かなり前から存在しており、自分が知る限りでも人が住まなくなってから10年以上は経過しているのではないだろうか...

b0ecd4d3.jpg


廃屋の奥に存在する倉庫(?)は木々と廃屋に囲まれて台風等の強風による被害はあまり受けていないようですが、かろうじて存在していると言った感じです。

7c62dba8.jpg

4d973e1a.jpg

adf71954.jpg

内部は結構崩れだしているので、倒壊するのも時間の問題かな...
次回は廃屋の方を紹介します。

 

ギャラリー
  • 山奥の廃校
  • 山奥の廃校
  • 山奥の廃校
  • 山奥の廃校
  • 山奥の廃校
  • 山奥の廃校
  • 山奥の廃民家
  • 山奥の廃民家
  • 山奥の廃民家